今、政治が面白いー政権交代への流れ加速
●田中直紀自民党参議院議員が「次の選挙で自由に妻を応援したい」と自民党を離党した。婦人の田中真紀子が小沢一郎民主党に傾注していくのにあわせた動きと思う。小沢一郎は田中角栄の秘蔵っ子で今でも墓参りを欠かさない。田中真紀子との親交も増している。
今民主党の時代が訪れようとしているこのタイミングに田中真紀子も期する物がありそうだ。
●小泉純一郎は、自民党が負けて小泉チルドレンが惨敗する前に引退宣言をした。わが子かわいさに息子に地位を世襲させようとした引退にがっかりした自民党支持者は多い。
●新政権が発足したと同時に中山大臣が成田空港の整備方針について「ごね得というか、戦後教育が悪かった」また「日教組の強いところは学力が低い」。さらに「日本は内向きな単一民族だ」などと発言し結局辞任することになった。
政治と金の問題では中川金融、財務大臣と河村官房長官が不適切な献金を受けていてあわてて返還した。
あいも変らず問題続出で自民党議員の体質は皆同じことを露呈した。
Mugen
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 書かずにはいられないアホウ大臣。(2018.04.18)
- 安倍総理見苦しさ極まれり。(2018.04.12)
- ついに恐れていたことが起こった。近畿理財局局員の自殺(2018.03.10)
- アホウ大臣の“浮世離れ”答弁が納税者の怒りの火に油を注ぐ(2018.02.23)
- 籠池夫妻はいまだに独居房!?(2018.02.09)
コメント
自民麻生内閣の本質が日々明らかになってきています。政権交代への条件がそろってきていると思います。
民主党中心に野党が是非過半数をとって欲しいですね。
投稿: ふる | 2008年9月28日 (日) 16時48分