« リストラの嵐 | トップページ | 11月景況感最悪と内閣支持率急降下 »
麻生首相は6日、長崎県五島市を訪れて漁港や商店街などを視察した。、五島列島を首相が訪れたのは伊藤博文・初代首相以来、120年ぶりという。
首相は何に重きを置いているのかさっぱり理解できない。しいて曲解すれば伊藤博文・初代首相以来、120年ぶりということと無風地帯で総理気分を満喫するということか
100年に一度あるかないかの危機といいながら相変わらず夜ごとのホテル、バー通い、重要施策は迷走のうえ先送り。全くKY(空気が読めておらず)で渡辺元行革大臣ならずとも危機を感じ嫌気がさしてしまう。
Mugen
2008年12月 7日 (日) | 固定リンク Tweet
>重要施策は迷走のうえ先送り... 迷走するのは、勝手ですが、国民に被害がおよぶは、ゴメンです。早急に退陣し、野党も含めた選挙管理内閣を発足させ、解散すべきです。
投稿: ふる | 2008年12月 8日 (月) 12時43分
ふるさん >選挙管理内閣 賛成です。 支持率の低下は全て私の責任ですと初めて認めたようです。 いずれにしても時間の問題でしょう。
投稿: Mugen | 2008年12月 8日 (月) 20時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/65425/43348082
この記事へのトラックバック一覧です: 麻生首相 ピントはずれの遊説:
コメント
>重要施策は迷走のうえ先送り...
迷走するのは、勝手ですが、国民に被害がおよぶは、ゴメンです。早急に退陣し、野党も含めた選挙管理内閣を発足させ、解散すべきです。
投稿: ふる | 2008年12月 8日 (月) 12時43分
>選挙管理内閣 賛成です。
支持率の低下は全て私の責任ですと初めて認めたようです。
いずれにしても時間の問題でしょう。
投稿: Mugen | 2008年12月 8日 (月) 20時39分