小沢一郎、何処へ
小沢一郎が検察審議会で最も重い起訴相当の決議を受け政界に激震が走った。
検察が有罪にするだけの証拠がないから不起訴にしたとはいえ小沢一郎の下で秘書が3人も逮捕されている
のだから国民目線らは当然といえる。
小沢一郎は有能な政治家で政権交代の立役者であることは認められているからこそ、日ごろから民意を受けての発言をしているといっている小沢一郎はここはけじめをつけるべきだろう。
幹事長は辞任しないと強気を装っているが彼はかって政治は所詮権力闘争といった。しかし権力にしがみつきすぎると政治家としての晩節をけがすことになる。
鳩山首相の対応が興味あったが結局幹事長を続けて頑張って欲しいと発言した。民意に従って幹事長をやめさせ傀儡政権のそしりを払拭させる機会だったがやはり小沢頼みでしかやっていけないのだろうか。
反小沢グループの発言はぽつぽつあがっているがなかなかまとまって大きな流れを作り出せないのはもどかしい。
5月まつ普天間問題で鳩山総理が行き詰った場合は、いっきに政局になりそうだ。
自民党は相変わらず浮上の兆しがなく、ひとりみんなの党の渡辺善美がほくそ笑んでいるに違いない。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「暴動を扇動したのはトランプ支持者ではない」我那覇真子氏 インタビュー(2021.01.15)
- アメリカ大統領選 最終章NO2(2021.01.13)
- アメリカ大統領はバイデンかトランプか 最終章(2021.01.11)
- 大丈夫か菅政権 茂木外交 尖閣(2020.12.12)
- 目は口ほどにものを言う 菅総理 小池都知事(2020.12.11)
コメント
小沢氏の動向が気になりますね。
辞めたら小沢頼みの選挙は破綻する。
辞めなければ民主党の票は離れる。
どちらを選択しても敗北は明確です。
投稿: ふる | 2010年5月 3日 (月) 20時27分
今のままの民主党ではダメだということがはっきりしました。
小沢一郎がやめるとパワーバランスが崩れて不安定になると思いますが民主党は次のステップに進まないと政権の維持も出来なくなると思います。
投稿: Mugen | 2010年5月 4日 (火) 09時44分